2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴェルニゲローデ

ハルツ地方の古い町ヴェルニゲローデは,ゴスラーやクヴェトリンブルクに負けず劣らず,木組みの家が多く残っている可愛い街です。旧市街の古い街並の他に,とんがり屋根の市庁舎やヴェルニゲローデ城などの見所も多くあります。また,DBの駅のすぐ隣には…

クヴェトリンブルク

ボーデ川のほとりにある街クヴェトリンブルク。奇跡的に戦災を免れた旧市街は,木組みの家がひしめきあい,交易で栄えた中世以来の姿を今に残しており,現在は世界遺産に登録されています。 クマとノコは,ライプツィッヒから日帰りで訪ねました。クリスマス…

ゴスラー

ハルツ地方の小さな街ゴスラーは,968年からのハルツ山麓の銀鉱山の開発により発展してきた街です。1050年に皇帝ハインリヒ3世が,皇帝居城を建てたことから,11世紀から13世紀にかけて数々の帝国会議が開かれ,この時期ゴスラーは,ドイツ,ヨー…

象の針刺し

シュタイフのテディベア・シリーズ番外編として,象の針刺しを紹介します。 シュタイフ社の歴史の原点は,創業者のマルガレーテ・シュタイフさんが,1880年に義妹へのプレゼントとして贈ったゾウの針刺しが評判を呼び,試しに販売したところヒット商品と…

ヴァルプルギスの夜

ドイツでは、WalpurgisnachtまたはHexennacht(ヘクセンナハト,魔女の夜という意味)は4月30日から5月1日にかけての夜を指し,伝えられるところによれば,魔女たちがブロッケン山で大規模な祭りを催して、春の到来を待つという。 ドイツの伝承では,ヴ…

Die Mausの本が出ました。

「die Maus」は,1971年からドイツの子供向け教育番組(WDRのマウスといっしょ)のキャラクターとして35年以上も活躍しています。仲間には,青いエレファントと黄色のエンテがいて,番組の中ではいろいろな物の仕組みを紹介したり,お話しを…

Frohe Ostern! でも復活祭は終わりました!

4月5日にOsternの飾りを紹介しましたが,何と言うことか忘れていました。実はイースターにちなんだ「Storz」のチョコレートを買っていたのです。うっかりと買ったことを忘れていました。ウサギが隠した卵を見つけられなかったみたいな気持ちです。 ↑…

モーブス=メーブス 買っちゃいました!

以前に,ドイツのスポーツ用品メーカーのメーブス(=モーブス)のバッグを紹介しました。その際にクマが欲しいモードに入っていると書きましたが,先日買っちゃいました。イオンに入っているバッグ屋さんで,たまたま新色を目にしてしまい買っちゃいました…

カフェ・ウィーンのケーキ⑤

4月になって初めてカフェ・ウィーンに行きました。地下鉄を途中下車(土日エコキップという名古屋市交通局のバス・地下鉄1日乗車券【600円】で出かけました。)してピザのランチを食べて,地下鉄で移動しながら3~4ヶ所でショッピングの後にカフェ・…

Mein Liebling (私のお気に入り)

シュタイフのテディベア8人目は,ドイツの高級磁器人形メーカー「Goebel」のフンメルドールとのコラボベアです。このコラボは,シュタイフの100周年を記念したものです。テディベアの首には,フンメルドールの絵が入ったプレートがかかり,フンメ…

エーデルワイス・テディベア

シュタイフのテディベア7人目は,エーデルワイス・テディベアです。この子は,両足の裏にエーデルワイスの刺繍があり,首にはエーデルワイス柄のスカーフを巻き,エーデルワイスの形をしたスカーフ留めでとめています。身長は38センチです。 *エーデルワ…

Frohe Ostern! もうすぐ復活祭です

《Frohe Ostern!》 復活祭(ふっかつさい)はキリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日で,十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目によみがえったことを記念する。「復活の主日」,あるいは英語で「イースター」とも言われる。復…

シュタイフ・ミュージアムベア2003

シュタイフのテディベア6人目は,シュタイフ・ミュージアムベア2003です。 《白タグ シュタイフ・ミュージアム限定ベア 2003年》 この子は,2003年にギーンゲンのシュタイフ・ミュージアムへ行った際に購入しました。ミュージアムベアは2人い…

シュタイフ・ミュージアムベア2002

シュタイフのテディベア5人目は,シュタイフ・ミュージアムベア2002です。 《白タグ シュタイフ・ミュージアム限定ベア 2002年》 この子は,2002年にギーンゲンのシュタイフ・ミュージアムへ行った際,購入しました。真っ黒の顔に赤いお鼻と口…