2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

イースターにかこつけて

そもそもイースターって何? 復活祭(ふっかつさい)は,キリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日で,十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目によみがえったことを記念する。「復活の主日」,あるいは英語で「イースター」とも言われる。正教…

エルツの調べ ドイツのオルゴールたち

優しい調べが響きます オルゴールと言えば,スイスのリュージュ社が有名ですが,ドイツのエルツでは,木のおもちゃの技術を生かしたオルゴールが数多く作られています。台座に小さな木の人形が乗っていたり,仕掛けが施してあったり,小さな手回しタイプがあ…

天使と鉱夫の燭台 エルツの優しい明かり

最もエルツらしい木のおもちゃの一つ ドイツのエルツ地方は,銀や錫などの鉱石資源が豊富に産出され,15世紀の後半から16世紀の前半にかけては大変栄えました。しかし16世紀の終わり頃には,資源が枯渇して採掘量が減ってしまい,鉱業に従事していた人々の生…

本家ドイツ・エコバッグコレクション

エコバッグのコレクションが増えました。 以前,エコバッグをコレクションしていることを記事にしました。 レジ袋の廃止が全国的に広がり,クマとノコの住んでいる名古屋市も最近レジ袋が廃止になってしまいましたが,実は,レジ袋が廃止になるずっと前から…

怒涛のホワイトデー2010 ユーハイム パート2

☆ ノコがホワイトデーのお菓子と言った数々 ☆ ホワイトデーもアッと言う間に過ぎてしまいましたが,我が家にはホワイトデーのお菓子がまだまだ残っています。お菓子がたくさんある日常は,ノコにとって理想です。 ところで,ホワイトデーのメインのお菓子は…

怒涛のホワイトデー2010 ユーハイム

☆ バレンタインデーよりもたくさん買っちゃいました ☆ 早いものでバレンタインデーから1ヶ月,今日はホワイトデーです。もちろんお菓子屋さんの戦略にしっかりと乗りましたよ~。だって,大威張りで好きなお菓子をせっせと買える,こんな良い機会はないです…

窓辺の癒し シュヴィップボーゲン ドイツ・クリスマスの灯り

☆ シュヴィップボーゲンって何? ☆彡 エルツ地方の炭鉱では,クリスマスイブのお祝いをするため,鉱夫たちが鉱山近くの建物に集まることが習慣でした。18世紀中頃,ある炭鉱に出入りしていた鍛冶屋さんが,お祝いの席にアーチ型の金属製燭台を持ってきたの…

クリスマスマーケットのシンボル「ピラミッド」

☆ ピラミッドって何? ☆彡 初期のクリスマスピラミッドは4本の棒を上部で束ねて四角錐にした簡素な物だったようです。各村ごとに決まった飾り付けがあり,エルツ山地の村のクリスマスピラミッドには,鉱夫が登場するものが多くあります。そして,現在のクリ…