いよいよ第一アドヴェントです。

今日から第一アドヴェントに入りました。

 アドヴェントとは,西方教会では、11月30日に最も近い日曜日(11月27日-12月3日の間の日曜日)からクリスマスイブまでの約四週間のこと。 正教会では、11月13日/11月27日から降誕祭(12月25日/1月8日)前日までの40日間のことを英語圏などでアドベントと呼ぶことがある。ただし日本の正教会でこの時期を公式にアドベント等と呼ぶことはない。
 西方教会のうち教会暦を用いるところでは、教会暦の節目のひとつであり、以降の主日を数える基点とする。対して正教会では復活大祭および聖神降臨祭が教会暦の節目とされ、待降節を基準に教会暦を数えることはしない。ただし降誕祭の前後の主日は特別な一連の祭を行う。
 カトリック教会、聖公会ルーテル教会など教会暦を用いる西方教会ではこの日をもって一年の始まりとしている。週ごとに、第一、第二、第三と数え、第四主日がクリスマス直前の日曜日となる。アドベントの一日目をカトリック教会や多くのプロテスタント教会では「待降節第一主日」、聖公会では「降臨節第一主日」という。
『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』参照
 今日からヴァイナハトを迎える準備を始めました。本当なら,アドベントクランツの4本のローソクの1本に火をともすところですが,残念ながらクマとノコはアドベントクランツをもっていませんので,ザルツブルガー・クランツ,ザルツブルガー・スパイス・アート,クリスマスバージョンのウェルカムプレートの登場です。

クリスマスバージョンのウェルカムプレート

イメージ 1

↑ ドイツ黒い森に抱かれた街シュトゥットガルト周辺の小さな個性的な街々の一つ,ルートヴィヒスブルクのヴァイナハツ・マルクトで買ったウェルカムプレートです。毎年,アドヴェントの時期限定で登場します。


ザルツブルガー・クランツ&スパイス・アート

イメージ 2

↑ 左  ザルツブルガー・クランツ(ザルツブルクで購入)
     何年も経っていますが,未だにスパイスの良い香りがします。
   中  ザルツブルガー・スパイス・アート,球形です。(ドイツクリスマスマーケットin大阪で購入)
   右  ザルツブルガー・スパイス・アート(アーテリジェントクリスマスin六本木ヒルズで購入)

 今日は,毎年恒例となっている名古屋ヒルトンのチャリティーイベント,ヒルトン・クリスマス・トレインを見に行き,シュトレンを買ってきました。これからクリスマスに向かっては,楽しいイベントが毎週のようにあります。クマとノコもドイツ縁のイベントにせっせと顔を出すことになりそうです。
 ヒルトンの様子は,次回の記事で報告しますね。(^^♪
 あっ,アバター役の「うさもも」も今日からサンタさんに着替えました。